おはようございます、accoです。
少し前から、子どもがおいなりさんをよく食べるようになってきました。
以前は、あげてもあんまり食べなかったのに、最近は「もっと、もっと」と自分から手を伸ばすようになりました。
中でも子どもがよく食べるなーと感じたのは、近くにある高級スーパーのおいなりさん。
高級スーパーだけあって、確かに美味しいのです…。
とは言え、高級スーパーだけあってちょっとお高め。
ってことで。
ここ数回、高級スーパーのおいなりさんを真似して作るようにしてます。
ちなみに。
高級スーパーのおいなりさんは三角で、中のご飯は五目寿司っぽいやつ。
中のご飯については、すし太郎。
外側のお揚げさんは、高級スーパーと同じ三角。
調味料を入れて煮るだけ。
参考にさせてもらっているレシピはこちら。
いなり寿司のレシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの「いなり寿司の作り方」のレシピページです。油あげを炊くときに「だしあり」「だしなし」の2種類の作り方を紹介中で、こちらは「だしあり」のレシピ。油あげの下ごしらえ、味付け、炊き方、寿司飯の詰め方など、参考にしてみてください!
でね、すし太郎のおかげもあって、なかなか美味しくできるのですよ。
見た目も、高級スーパーと同じ三角だし。
それで、これを食卓に並べたら。
子「うわぁ!おいなりさん、美味しそうだねぇ!これはどこで買ったの?」
私「かーかが作ったんだよ、全部じゃないけど」
子「なに?」
私「かーかが作ったんだよ」
子(しばらく間があいて)「…これはどこで買ったの?」
どうやら子どもは、おいなりさんはお店で買うものだと思っているようで。。
まぁ確かに。
おいなりさんは夫が好きだから、子どもが生まれる前はよく作っていたはずなんですけどね。
子どもが生まれてからは、ちょっと手間がかかる感じがするものは、お店で買ってしまうことが多かったのよね…。
ってことで。
そろそろ、手間がかかるものでも自分で作れる状況になってきたなーって実感もあるし。
自分で作れるものは自分で作ろ…と、子どもの反応を見て、思い始めた今日この頃です。