幼稚園生活 靴の左右は意外とあっさり覚えた話 おはようございます、accoです。 さて。 幼稚園生活も3カ月目に入りまして。 当初若干心配していた、上履きや靴の左右を間違えずに履けるかどうか問題。 …ですが、案外あっさりと理解した様子。 ってことで、我が家... 2023.06.11 幼稚園生活こどものもの
遊び 子どもコーナーの模様替え こんにちは、accoです。 さてさて、先日リビングにある子どもコーナーの模様替えをしまして。 って言ってもそれほど大きな変化はないのですけどね。 子どもの遊び方に合わせて、少し変えてみました。 と言いますのも... 2023.06.05 遊びこどものもの住
私のもの クローゼットの片付けに取りかかる! こんにちは、accoです。 昨日は宣言した通りやりましたですよ、お片付け。 メインで取りかかったのは、私のクローゼットです。 って言っても、私のもの以外にも、キャンプのもの、布団関連、子どもの衣類、子どもの2軍・3... 2023.04.28 私のものこどものもの衣掃除・片付け
夫婦 帽子のワッペン付けで一悶着 おはようございます、accoです。 幼稚園の入園準備が整ったことを先日書いたのですが。 名前書きやら制服の袖丈詰めやらが一通りできて、あと残すは帽子のワッペンを付けるのみってところまできた時の話を少し。 上... 2023.04.11 夫婦幼稚園生活こどものもの
遊び 子どもと三輪車と私 おはようございます。 火曜9時10時のドラマにどハマり中の、accoです。 深夜先生の切ない背中に、伴さんとその子の涙に、涙し。 空豆が泣き崩れる姿に涙し。 空豆ちゃん、っていうか広瀬すずちゃん、かわいすぎだわ…。 ... 2023.03.08 遊びこどものもの
幼稚園生活 久々のお友だちと上履きと名前付けと こんにちは、accoです。 今日は、ちょっと温かくなったかなーなんて思って、いつもの公園に行ったら。 やっぱりちょっと標高が高いからか、寒くて驚きました。 車の温度計で見てみたら、自宅と公園では1〜2度ですけど差があるよう... 2023.02.16 幼稚園生活こどものもの
こどものもの 靴を手放そうとしていたら、靴が入ってくる不思議 こんにちは、accoです。 先日、下駄箱に入っていた、息子くんのサイズアウトした靴たちを整理していまして。 捨てるのには忍びない、まだまだ履けるものがいくつかあったので、メルカリに出してみることにしました。 で、キレイにお... 2023.02.10 こどものもの掃除・片付け
幼稚園生活 取りかかれずにいたことに、ようやく取りかかる こんにちは、accoです。 先日、子どもの入園説明会的なものがありまして。 小一時間ほどお話を聞いてきました。 あー、いよいよだなぁ…なんて、ぼんやり思ってはいたのだけど。 幼稚園でお話を聞いて、そろそろ本気で準備に... 2023.02.09 幼稚園生活作るこどものもの
こどものもの アレクサがやってきた! おはようございます、accoです。 昨日、実家の母が苺大福を作ったから、と荷物を送ってくれて。 苺大福の他にもいろいろ入れてくれてあったのですけど、その中にアレクサも入っていました。 息子くんがばぁばとビデオ通話をする時に... 2023.01.16 こどものもの
成長 七五三のお参りに厳島神社へ こんばんは、accoです。 今日は七五三のお参りで厳島神社へ。 ありがたいことに今日はいいお天気で、七五三日和。 本当は11月下旬に予定していたのですが、コロナに罹ったので延期してました。 熊本から来る予定だった夫の... 2022.12.10 成長こどものもの衣おでかけ