こどものもの

幼稚園生活

クレヨンのお手入れをしながら、この一年と新年度を思う

こんにちは、accoです。 子どもが春休みに入るとともに、幼稚園で使っていた用具類が一旦我が家に戻ってきております。 ってことで、中身の確認とお手入れを。 粘土については中身は一年ごと買い替えとのことなので...
成長

こどもがピンクのズボンを選んでも…

おはようございます、accoです。 さて。 年賀状は休み休み書き進めて、無事投函することができまして。 その後ホッとする間も無くというか、ほぼ同時進行でクリスマスを迎えて。 さらにそのまま年末の忙しない空気に突入して...
こどものもの

クリスマスツリーとアドベントカレンダー

こんにちは、accoです。 だいぶ寒い我が家地方。 お天気もどよんとした日々が続いていて、気分もどよんとしちゃいますが、元気にしています。 さて。 昨年ばぁばに買ってもらった、クリスマスツリーのタペストリー。...
遊び

お風呂のシュワシュワは作れる!

こんばんは、accoです。 さて。 我が家の息子くんはおもちゃ入りの入浴剤が好きでして。 買うとそれなりにお値段するし、入浴剤コーナーで見つけて「お風呂のシュワシュワ、欲しい〜」と駄々をこねられると、正直、(げっ……)と思...
幼稚園生活

靴の左右は意外とあっさり覚えた話

おはようございます、accoです。 さて。 幼稚園生活も3カ月目に入りまして。 当初若干心配していた、上履きや靴の左右を間違えずに履けるかどうか問題。 …ですが、案外あっさりと理解した様子。 ってことで、我が家...
遊び

子どもと三輪車と私

おはようございます。 火曜9時10時のドラマにどハマり中の、accoです。 深夜先生の切ない背中に、伴さんとその子の涙に、涙し。 空豆が泣き崩れる姿に涙し。 空豆ちゃん、っていうか広瀬すずちゃん、かわいすぎだわ…。 ...
幼稚園生活

久々のお友だちと上履きと名前付けと

こんにちは、accoです。 今日は、ちょっと温かくなったかなーなんて思って、いつもの公園に行ったら。 やっぱりちょっと標高が高いからか、寒くて驚きました。 車の温度計で見てみたら、自宅と公園では1〜2度ですけど差があるよう...
こどものもの

靴を手放そうとしていたら、靴が入ってくる不思議

こんにちは、accoです。 先日、下駄箱に入っていた、息子くんのサイズアウトした靴たちを整理していまして。 捨てるのには忍びない、まだまだ履けるものがいくつかあったので、メルカリに出してみることにしました。 で、キレイにお...
成長

七五三のお参りに厳島神社へ

こんばんは、accoです。 今日は七五三のお参りで厳島神社へ。 ありがたいことに今日はいいお天気で、七五三日和。 本当は11月下旬に予定していたのですが、コロナに罹ったので延期してました。 熊本から来る予定だった夫の...
作る

クリスマスツリーのタペストリーその後

こんにちは、accoです。 クリスマスツリーのタペストリー、あれから靴下を二つ作り足しまして。 それからポンポンを作ることにしました。 ポンポン作りが、思いのほか楽しくて、はまっておりました。 今回はちょっと贅沢に、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました