幼稚園生活 【トイトレの話】③いよいよ本気のトイトレスタート〜トイトレほぼ完了!まで 前回までのあらすじ ぼんやりトイトレを始めようとした1歳9ヶ月。 おまるを購入して失敗した後、補助便座を投入してできるようにはなったものの、イマイチ進まないトイレトレーニング。 いよいよ始まった幼稚園生活ではパンツを履いて登園... 2023.07.28 幼稚園生活成長
幼稚園生活 【トイトレの話】②心新たに再々挑戦した幼稚園入園前〜入園後2ヶ月まで 前回までのあらすじ ぼんやりトイトレをスタートさせようとした1歳9ヶ月。 あっさりとおまるは失敗し、その次に訪れた2歳夏のチャンスもあっけなく通り過ぎて、3歳を迎え…。 さて、我が子のトイレトレーニングや、いかに…⁈ 前... 2023.07.27 幼稚園生活成長
幼稚園生活 【トイトレの話】①ぼんやりスタートしようとした1歳9ヶ月〜3歳まで おはようございます、accoです。 さて。 トイトレについて語るとちょっと長くなりそうなので、順を追って、小分けにしながら話を進めようかな、と思います。 ちなみに。 冒頭の写真は、貴重な?我が子の布オムツ時代... 2023.07.26 幼稚園生活成長
幼稚園生活 始まったよ、夏!と、参考にしたいてぃ先生の本 おはようございます、accoです。 さて、梅雨明けと同時に、我が子の夏休みもスタートしております。 初めての夏休み。 …って言っても、去年だってその前だって、一日中一緒に過ごしていたわけなので、おおよそイメージはできますが... 2023.07.22 幼稚園生活読む
夫のもの メルカリ向きの夫とメルカリ向きじゃない私 おはようございます、accoです。 さて、我が家では夫が盆栽を育てております。 今私が気になるのは紅葉たち。 同じタイミングで植えた同じ種類の紅葉なんですけどね、それぞれ様子が違います。 青い鉢の紅葉は、葉が青々とし... 2023.07.09 夫のもの