おはようございます、accoです。
先日の記事でも少し触れたのですが。

先週の月曜、夫が予約していたマツダの工場見学へ行ってきました。
私は車に詳しいわけじゃないのですけど、あの車はかっこいいよねーとか、あれはちょっとね…とか、よく知りもしないくせに、言いたいことを言っているタイプであります。
ですので。
マツダの工場見学へ行ったところでどうなんだい?ってところではありましたが。
そんな私が、マツダの工場見学の感想を一言で申し上げるならば。

昔の車、カッコイイ…♡
以下、マツダミュージアム内のカッコイイ車たち。
ご覧下さいませ。
ここに載せたのはごく一部ではありますが。
私が感覚的に「お!カッコイイ…♡」って思って写真を撮りたくなったのは、古い車が多かった気がします。
ちなみにこの車は、私と同じ生まれ年。これはこれで目を引きますな。。
この後、工場の生産ラインの見学もさせてもらって、ぎゅっと詰まった1時間半の工場見学。
さほど車について知らない私にとっても、見応えのある空間でありました。
で、この工場見学ツアーは、私たちのように個人で申し込みをした人たち20人くらいを、1人の社員さんがつきっきりで説明しながら案内してくれるのですけどね。
その社員さんの車に対する想いが、説明の端々に表れているようなところがあって、ほんわり温かみのある工場見学でありました。
あ、ちなみに。
我が家の息子くんは、ミュージアム内の車の見学あたりは喜んで歩き回ってましたけど、だんだん疲れてきて、最後の生産ラインの見学あたりまでくるともう疲れきってしまって、「抱っこ〜…もう帰る〜…」と呟いてましたっけ。笑
でもそれなりに楽しかったようで。
家に帰ってから、生産ラインでみた光景を再現して遊んだりしているのを見ると、やっぱりほんものを見るって大事なことかもしれないなぁ…と実感したのでした。