子どもの成長と徒歩通園

幼稚園生活

*当ページのリンクには広告が含まれています

おはようございます、accoです。

1月に子どもが誕生日を迎えて4歳になり、つい先日は年少組さん最後の参観会があって。

あー、もうあと少ししたら年中組さんになるんだなぁ…とじわじわと実感している今日この頃であります。

 

振り返ってみれば。

制服を部屋の隅に投げつけながら「幼稚園行かなーい…‼︎」と泣いた日もあったし、「先生こわい…」とか「幼稚園楽しくないから、行きたくない…」と呟く日もあったし、かと思えば「早く幼稚園行こうよ!」なんて言う日もあったり…。

そんなこんなを繰り返しながらの一年でしたけど、一人でできることも本当にたくさん増えました。

体力もついてきたのか、風邪をひくことも少なくなってきたようで、欠席することが減りました。

なかなか難しかった制服のブラウスのボタンも、とうとう上から下まで自分で留められるようになりました。

 

さらに。

我が家から幼稚園まで、片道800メートルほどの道のり。

坂道もあるから子どもの足ではちょっと大変かなと思ったりもしたのだけど、基本は徒歩で通っていまして。

その道のりを自分で荷物を持って歩き切ることができるようになってきました。

 

ちなみに。

徒歩通園については、主に私の都合というのか、私の希望を優先してのこと。

通園方法は各家庭に任せられていて、自転車でもいいし車でもいいし、通園バスもあります。

が。

私自身自転車に乗るのがあまり得意じゃないのと、バスを利用するほどの距離でもない。

車で行こうと思えばそれもできなくはないのですけど、あえて徒歩通園しているのは、子どもが手を繋いで歩いてくれる時期は、きっとあっという間に終わっちゃうと思うから。

単純に、子どもと一緒に手を繋いで歩けるこの時期を、目一杯満喫したいという、私の密かな願いでもありまして。

昨年春の通園路のてんとう虫。登園を渋っていた頃、「今日はてんとう虫いるかな?」って誘い出してましたっけ。。

 

まぁでもだからこそ、自分で歩ききらなくてもOK、自分で荷物を持たなくてもOK、楽しくおしゃべりしながらお散歩気分で、時には寄り道しながら…と、無理はせず、歩くのが嫌にならない程度にときどき車での通園も挟みつつ、基本は徒歩通園で…というスタンスでやってきました。

「荷物持ってー」と言われたら、快く引き受けますし、歩くのが大変そうな時は、こちらから「抱っこしようか?」「おんぶしようか?」と申し出ます。

甘やかしてるように見えるところもあると思うけど、基本子どもの訴えは聞く、という姿勢を崩さずにこの一年やってきましたら。あ、でも、途中にある自販機で「ジュース買って〜」とか言うのに関しては、お断りします。笑

子どもはいつの間にか自分で歩くようになり、自分で荷物を持つようになり、こちらが「抱っこしようか?」と言っても、「いい、歩く!」と断られることが増えました。

私の中では、自分で荷物を持って自分で歩いて通園するのは、年長さんになる頃までにできるようになっていたら上出来!と思っていたところもあったので、たった一年でここまでできるようになるとは、正直思ってもいなかった。

びっくりです。

子どもの成長って、本当に早い。

 

幼稚園に通ってたくさんのお友だちと暮らす中で、自分でやらなきゃ誰も手伝ってくれなくて困ったこともあったかもしれないけど。

そうやって、生きる力というのか、自分のことを自分でやる力をつけてきたんだろうなぁ…と思うと。

我が子のがんばりと、その環境があることの有り難さを感じます。

 

年少さんでいられるあと1ヶ月。

どうかのびのびと楽しんでおくれ〜と、心から願います。

 

タイトルとURLをコピーしました