こんにちは。
最近網戸の汚れが気になっているaccoです。
網戸は各部屋に一つずつあります。
リビングの掃き出し窓に1枚。
あとの2部屋の普通の窓に1枚ずつ。
寝室は布団の上げ下げがあるし、夫の部屋はベランダの洗濯物を干すところに面しているし、リビングの掃き出しは毎日みんなが出入りをするので、埃がつきやすいのはわからなくもないのですが。
掃き出しの網戸、ひどい時はこんな感じ。(汚い画像でスミマセン…。)
白いポツポツした埃みたいなのがところどころについています。
大体いつも、気になったらその時に掃除するか、できない時はできるだけ早めに網戸の掃除をするように心がけていたんですけど、そうすると週に一回くらい網戸の掃除をすることになっていました…。
それで、
ん?網戸の掃除って、そんなに頻繁にするものだっけ…?
と思ったのです。
もしや網戸の掃除の仕方が良くないのか…?
ちなみに、最近の網戸の掃除は、食器洗い用のスポンジ(あみあみでスポンジをくるんだタイプ)を使ってやっています。
1.スポンジに水を含ませる。(洗剤などは使ってません。)
2.適当な加減に絞ったところで、網戸を優しく擦る。
3.乾いた布や雑巾等でさっと拭く。
以上。
ここ最近は、汚れが気になっていたので頻繁にスポンジで擦っていました。
でも、今回はスポンジで擦らず、最初から雑巾で拭いてみることにしました。
網戸にポツポツとついている埃を取ることを意識しながら拭いてみると…。
おや!意外と綺麗に取れる…!
それでふと気づいたのですけど。
いつもスポンジで擦ってきれいにしてたつもりだったんですけど、水に濡らして絞ったスポンジで擦ることによって、網戸についていた埃が濡れて一時的にその埃が見えなくなっていただけ、ちゃんと埃が落としきれてなかったのかもしれない…。
ということで、今回は、乾いてからもう一回網戸を見直し、埃が取れたかどうかの確認をしました。
多少残っているところはあるんですけど、まぁまぁオッケーそう。
これでちょっと様子を見て、ここからどのくらいでまた埃が溜まっていくのか、観察してみようと思っています。
うーーん、掃除、やればいいってわけじゃないですねー。
ちゃんときれいにしないと意味がない。
手順を追いかけるばかりで、ちゃんと掃除できていなかった自分にちょっとガッカリですが、掃除の世界は奥が深いということで、反省は次に活かそう!と思います。