もの

私のもの

ハロウィンがわからないからニッセを出す…

こんばんは、accoです。 さて、子どもの体調もだいぶ戻って、あとは咳が治ればいいなーってところまできています。 私はこのまま逃げ切れそうな気配。 気を抜かず突っ走ります。 さて。 ハロウィン、ですね。...
夫のもの

メルカリ向きの夫とメルカリ向きじゃない私

おはようございます、accoです。 さて、我が家では夫が盆栽を育てております。 今私が気になるのは紅葉たち。 同じタイミングで植えた同じ種類の紅葉なんですけどね、それぞれ様子が違います。 青い鉢の紅葉は、葉が青々とし...
幼稚園生活

靴の左右は意外とあっさり覚えた話

おはようございます、accoです。 さて。 幼稚園生活も3カ月目に入りまして。 当初若干心配していた、上履きや靴の左右を間違えずに履けるかどうか問題。 …ですが、案外あっさりと理解した様子。 ってことで、我が家...
私のもの

長靴とレインポンチョの使い心地

こんにちは、accoです。 「日曜の夜ぐらいは…」というドラマにハマってまして。 って言っても、第3話から観始めたんですけどね。 主題歌は、Mrs.GREEN APPLEの「ケセラセラ」。 これがまた...
幼稚園生活

カッパと長靴の出番、来たーーー!

おはようございます、accoです。 昨日は土曜日でしたけど、初めての参観日。 しかも雨。 ようやくカッパと長靴の出番が来ました。 あ、私の話です。 子どもの方は、少し前に雨が降った時に夫にお願いして、カ...
暮らしのもの

臭くないお椀を手に入れろ!

おはようございます、accoです。 さて、だいぶ前に、お椀が臭くて困った話をあげたことがあったのですが。 この記事を書いた後、この臭いお椀は処分しまして。 夫は、以前使っていたお椀が一つ残っていたので、それをまた使...
暮らしのもの

無印良品で買って良かったなーと思うもの

おはようございます、accoです。 無印良品は、日頃から何かとお世話になっていまして。 暮らしの中に、もう当たり前のように入っているものがけっこうあります。 我が家の場合、タオル類、シーツ類、私の下着類、子どもの洋服、棚、...
遊び

子どもと三輪車と私

おはようございます。 火曜9時10時のドラマにどハマり中の、accoです。 深夜先生の切ない背中に、伴さんとその子の涙に、涙し。 空豆が泣き崩れる姿に涙し。 空豆ちゃん、っていうか広瀬すずちゃん、かわいすぎだわ…。 ...
幼稚園生活

久々のお友だちと上履きと名前付けと

こんにちは、accoです。 今日は、ちょっと温かくなったかなーなんて思って、いつもの公園に行ったら。 やっぱりちょっと標高が高いからか、寒くて驚きました。 車の温度計で見てみたら、自宅と公園では1〜2度ですけど差があるよう...
こどものもの

靴を手放そうとしていたら、靴が入ってくる不思議

こんにちは、accoです。 先日、下駄箱に入っていた、息子くんのサイズアウトした靴たちを整理していまして。 捨てるのには忍びない、まだまだ履けるものがいくつかあったので、メルカリに出してみることにしました。 で、キレイにお...
タイトルとURLをコピーしました