子連れキャンプの準備と片付けに思う…

夫婦

*当ページのリンクには広告が含まれています

おはようございます、accoです。

さて、キャンプから無事帰ってきまして、昨日は1日家でのんびりデー。

 

改めて思うのですけど、キャンプに行くってけっこうエネルギーを使います。

もちろん、楽しいんですけどねー。

 

で、ほぼほぼ毎回思うのですけど。

acco
acco

キャンプに行く前の準備と行った後の片付け、なんとかして…。。

今回ね、やっぱりもう少し自分の負担を軽くする方法を考えようと、改めて思いました。

で、具体的にどうしたらいいか、ってところを今考え中。

 

うちの場合、キャンプの予約を取るのは基本的に夫です。

で、行く日が決まれば、前日か当日の朝、テントやら焚き火関係、その他諸々キャンプ道具を出して、それらを車に積んで、あとはナビで場所の確認なんかは夫にマルっと任せます。

昼ごはんは簡単に済ませます。家で作ってきたおにぎりとか、立ち寄ったスーパーで買ったもの。

 

そして、それ以外はほぼほぼ私。

ちなみに、それ以外っていうのは、大体食事関係のものの準備と子どもに関する準備です。

食事関係の準備っていうのは、調理道具・食器類・調味料類・食材の準備。

調理道具は、キャンプ道具の中にケトルやちょっとした鍋になるものは持っているのですけど、それ以外、包丁とか菜箸とかお玉とかの調理に使う道具なんかは、普段使いのものを持っていきます。

砂糖、塩、胡椒、などの調味料類も、場合によっちゃ、小さめの容器に入れて持って行ったりするのですけど、そうしたちまちました準備って、意外と手間と時間がかかります。

食材類は、出発前に保冷バックに詰め込むのですけど、キャンプ場で少しでも楽なようにと、あらかじめカットできるものはカットしたり、洗ったり、下ごしらえしたり。

そのほかにも、ラップやホイル、ゴミ袋類、食器洗い用のスポンジ・洗剤・布巾、などなど、ちまちまとした準備もあったり。

子どもの準備については、衣類はもちろん、寝る時に寒くないように上着や毛布なんかも用意するんですけどね。

毛布や子どもの上着類って、冬の終わりにもうしまっちゃってあったから、それをまた引っ張り出したりするわけで。

そういうのもちょっと煩わしいなぁ…と思ったり。。

荷物が多くなっても、外せない目つきの悪い犬。長いこと我が家のキャンプ仲間であります。

で。

これらを家から持ち出すように準備しますと、必然的に帰ってきたらそれらをまた片付けるというのもセットになっているわけでありまして。

キャンプ場で使ったものは洗ってから持ち帰ってくるわけだけど、結局家でまた洗い直したくなるし、毛布や子どもの上着類も、また全部洗ってからしまわなきゃだし。

なんなら寝袋やらも、もう一度日に当ててからしまったりと、まぁなんっていうか、片付けも本当一苦労。。

まぁ、こういうのも含め、楽しい〜♪っていうのが一番いいんでしょうけど。

今の私には、なんかちょっと負担っていうか、もう少し簡素化したい。。

行きながら立ち寄ったスーパーにあったアワビが思いのほか美味しかった!

今回持って行ったものの、使わなかったものもいくつかあったから、次に行くときは、持っていくものを絞り込むのは、まず一番簡単にできそうなこと。

あとは。

子どものものをどれだけ減らせるか、かな。

まぁ、大きくなればなるほど、子どもの準備は簡単になっていくとは思うのだけど。

子どもの寒さ対策に、質の良い寝袋を一つ買い足すか…?

まぁ、年に数回しか行かないキャンプの為に、高額な寝袋を買うのはちょっと気が引けるからよく考えなきゃですけどね。

 

そして何より、一番大事なのは。

もう少し夫に担ってもらうこと!

焚き火の火をぼーーっとみる時間が一番好きかも。

食事関係の準備って、今の状態だと手出しされる方がめんどくさいから、結局自分でやった方が早いし…って思うけど。

次のキャンプの時には、夫がやることをリストアップしてみようかな…。

 

そう考えてみると、まだまだ改善の余地はありそう。

キャンプをより楽しむ為にも、そこは手間を惜しまずがんばろーーーっと。

 

今回利用したキャンプ場はこちら。

この投稿をInstagramで見る

茶ウナCAMP(@sauna_create)がシェアした投稿


なんと、わたしたちが行った日はほかに誰もいなくて貸切状態…ラッキー♪

夜はちょっと怖かったけど、ちょっと贅沢なキャンプでした。

 

 

車で10分くらいのところにあるこちらの温泉も、こじんまりでよかったな…。

 

タイトルとURLをコピーしました