こんにちは、accoです。
現在小掃除月間中の我が家。
先日はその合間をぬって、換気扇掃除をしました。
我が家には、トイレ・洗面所・お風呂・台所の4箇所に換気扇がついています。
換気扇掃除ってちょっと面倒なイメージがありますね。
めんどくさ…って思う時もあるけど、思い切ってやっちゃおー!
ということで、今回は我が家の換気扇掃除について書きたいと思います。
換気扇掃除の頻度
我が家では、トイレ・洗面所・お風呂の換気扇は一緒にやっています。
というのも、バラバラにやるとつい忘れちゃったりするので。
頻度としては、1ヶ月〜1ヶ月半に一回くらいです。
台所の換気扇は、1ヶ月〜2ヶ月くらいに一度やるようにしています。
タイミングを逃してしまってずるずる先に延びてしまうこともあるので、ちょっと幅があります…。
トイレ・洗面所・お風呂の換気扇掃除の仕方
トイレ・洗面所・お風呂の換気扇の汚れは埃がほとんどなので、洗剤は使わず水洗いのみでやります。
トイレ・洗面所の換気扇
用意するもの
- 古歯ブラシ
- 布または雑巾
掃除のやり方
我が家はトイレと洗面所の換気扇は同じものがついているので同じ手順でやります。
1.換気扇カバーとフィルターがセットになっているので外してそれぞれ水洗い。
2.フィルターは古歯ブラシなどを使って優しく擦って埃を洗い流す。
2.天井側(カバーを設置している部分)にも埃がついているので、布または雑巾で拭き取る。
3.よく乾かしてから、元に戻す。
おしまい!
お風呂の換気扇
フィルターだけを取り外すようなタイプです。
用意するもの
- 掃除機
- 古歯ブラシ
- 布または雑巾
掃除のやり方
1.フィルターの埃を掃除機で吸い取る。
2.取りきれなかった埃を水で洗い流しながら、古歯ブラシで優しく擦って水で流す。
3.よく乾かす。
4.フィルターを乾かしている間に、本体側の汚れを布または雑巾で拭き取る。
5.乾いたら、元に戻す。
おしまい!
台所の換気扇掃除のやり方
我が家は転勤族で賃貸に住んでいますので、備え付けのものを痛めてしまうことがないように、掃除する前に説明書などがあれば、目を通すようにしています。
我が家の換気扇の場合、ファンがアルミ製だったり、その他の周りの素材にもアルミが使われている部分があるので、中性洗剤(普段使っている食器用洗剤)を使います。
1〜2ヶ月に一回くらい掃除をしていけば、さほど頑固な汚れにはならないので、中性洗剤でも十分きれいになります。
用意するもの
- 中性洗剤(普段使っている食器用洗剤)
- 古歯ブラシ
- スポンジ類
- 汚れてもいい布2枚(洗剤を浸して拭く用・仕上げの水拭き用)
掃除のやり方(整流板付き)
1.整流板を外し、中性洗剤をつけたスポンジ等で洗い、流す。
2.フィルター(黒い網)を外す。
3.ファンを外す。
4.バケツに中性洗剤を入れて熱いお湯(60°くらい)をバケツに貯め、そこにファンやその他の細かいパーツなども一緒に浸ける。
5.しばらくそのまま浸けておく(時間は適当ですけど、30分くらい)。
6.フィルター(黒い網)を中性洗剤をつけたスポンジ等で洗い、流す。
7.スポンジや布などを中性洗剤に浸して絞り、フード本体の汚れを落とすし、洗剤が残らないように水拭きをする。
8.浸け置きしていたファンを取り出して、羽の部分を古歯ブラシなどで擦り、汚れを落としていく。
その他の細かいパーツも同様、スポンジや歯ブラシを使って汚れを落とす。
9.最後に水できれいに流し、よく乾かす。
10.よく乾いたら、それぞれのパーツを元に戻す。
完成!
実は、数年前までは、換気扇の掃除は1年に1〜2回でした。
汚れが頑固になってしまうので、掃除がとても大変で辛く感じていました。
それで、掃除頻度を上げることにしてみたら、あらまぁ、掃除自体がずいぶん楽チンに。
台所のコンロの使用頻度や、油を使った料理をする頻度などによっても、換気扇の汚れ具合は違うと思うので、自分の暮らしに合ったちょうどいいペースを見つけていけるといいですね。
まとめ
今回は換気扇掃除について書いてみました。
私の場合、換気扇掃除の頻度を上げたことで、掃除そのものが楽になったので、以前ほど大変な掃除だとは思わなくなりました。
また、こどもが生まれてからは、以前と同じようにできないことも多くあり、始めはそんな自分にイライラしてしまうこともありました。
でも、イライラしたところで、仕方がないですしね。
もしできないならできないでしょうがないや…くらいに思えることも大切ですね。
家事は毎日のことだから、無理せず自分にとってほどよい加減を見つけながら、続けていけるといいな…と思います。